fc2ブログ

初めてのヨガで衝撃の出会い

ってわたしが受けてきたんですけど(笑)

地域の施設で行われてるんですが
ずっと行きたくてやーっと
予定があい受けてきました。

まーわたしの体の固いこと←

手のひらが床についたことなんてほぼないし
前屈とかマイナスのマイナスです

ぺんちゃんの体の柔らかさを少しわけてほしいぐらいです。



で、今後もやりたいなーって事で
入会申し込みをしてたら
見たことがある方がおられまして、、、

それがなんとぺんちゃんの療育施設の受付のお姉さん(笑)

すごく美人で綺麗な方で、ぺんちゃんも大好きな方、すぐわかりました。
(←美魔女はやっぱりヨガとかしてんのねって思っちゃったりして)

で、声をかけていると
先生に、お知り合いなのー?と聞かれまして

実は息子がダウン症で、通ってる福祉施設で働かれてるんです〜
なんて話したら先生が

え!?息子さんダウン症なの!?

食いついてこられたので
そうなんですよ〜って言いましたらば

まさかの!


2ヶ月前に孫が生まれて、、、
その子がダウン症だったんです、と!!


えーーーーー!?!?


って私とその方でビックリ!

すごい偶然ですよね。
そんな事ってある!?

もう、運命としか思えませんでした(笑)

入会申し込みしてたのに、
先生からぜひ今後もよろしくお願いしますと言われました(笑)

少しお話し聞かせて頂きました。

こんな縁があるだなんて!

お嫁さんは現在、里帰り先にいらっしゃるとの事で、住んでいるのも福岡県外。

いつかこちらに来られたら会えると良いですね〜なんてお話をして帰りました^ ^

まだお子さんは入院されているらしいのですが、来週退院されるそう♡

里帰り先や、住まわれてる地域で素敵な出逢いがあります様、祈るばかりです!


よかウォークの宣伝もバッチリしてきました(笑)


Tシャツは9/19〆切です!!
まだの方はお早めに!!

2017よかウォーク参加申し込みはコチラ
→http://www.yokawalk.com/




素敵なブログがたくさんあります♡
ご覧ください(^o^)/↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



よかウォーク2017!!!

今さらながら、、、

遅くなりましたが。

ってこのブログ見てくれてる人がいるのかってとこですが(^_^;)

よかウォーク、今年もやります!!
→http://www.yokawalk.com/

今年はなんと!!
全米ダウン症協会のバディウォークとコラボ!!

さらにはアクティビティも去年よりもバージョンアップ?グレードアップ?

とにかく色んなワークショップが楽しめます♡

ぜひ、お友達やご家族で遊びに来てください!!

もちろん、障がいがあってもなくても誰でも参加可能です!!

みんなで楽しみましょう♡


もう来月の話なんですが、、、ね
告知のおそいこと。←すいません


今年も去年に引き続き、微力ながらスタッフさせてもらってます!!

今年はTシャツも作りました!!!!



それがまたかわいいのなんの♡


ちなみに、ぺんちゃんは90サイズを着てます!




Tシャツ購入いただいた収益はすべてイベント運営費とさせて頂いておりますので、

ぜひとも応援よろしくお願いします!!!


※Tシャツの購入は9月19日までです!!

まだご購入されてない方はお急ぎくださーい!!

Tシャツ購入はコチラ
→http://yokawalk2017.com/tshirt/


来て頂ける方、応援してくださる方たちの期待に応えられる様、スタッフ一丸となり準備してます♡

良いイベントになります様に!

いや、絶対なるな♡






素敵なブログがたくさんあります♡
ご覧ください(^o^)/↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ
にほんブログ村


アデノイド手術

前記事のこれ
6月のことでして、、、

実を言いますと実は入院前に鼻風邪をひいてまして
主治医の先生はギリいけるかな!てことで
入院はしました。

がっ!!

夕方に麻酔科の先生が術前検査でみにこられ、

うーん、、、
ゼコゼコしてるからなー。。。

って、悩まれまして

結果、手術は延期に

ガーン、て感じで
ま、でもリスクは最小限にしたいし
今回は諦めました。

早く手術して、ゆっくりぐっすり寝かせてあげたい!!

とりあえず延期になりました。





素敵なブログがたくさんあります♡
ご覧ください(^o^)/↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ
にほんブログ村



定期検診

久しぶりの定期検診

3歳を迎え(2月生まれなので)ひさびさの定期検診を受けています。

療育施設での発達検査に、循環器、眼科。

で、先日は耳鼻科での聴力検査!

そして、もともとは他の方のブログを読んでぺんちゃんも同じ症状だった事から耳鼻科を受診した際、この機会にと相談しました。

その内容は、
アデノイド、扁桃腺肥大について!

まず、ぺんちゃん睡眠時のいびき、無呼吸、そして寝てる時に苦しい様で寝ているにもかかわず壁にもたれて座った姿勢で寝るんです。

あと、ずーっと悩んでいたんですが
身長が伸びない事。

相談してみたところすぐに、レントゲンを撮ってみましょうと対応して頂けました。

そうしましたらば
やっぱり!!!!

アデノイド、肥大しておりました。。。

そして急遽、手術決定。

えーーー!?まじ!?

でした。

そうかもなーとは思っていたけど
ビックリだし不安だしで。


アデノイド、知らなかったのですが

鼻の奥からのどちんこの上あたりにあるそうなんですが、そこが肥大している事によりぺんちゃんはほぼほぼ鼻呼吸が出来ていない状況でしょう、と。

そして寝てる時に関しては鼻呼吸出来ていないということは、睡眠時に100mダッシュを何本も繰り返ししているぐらい苦しい状況らしいんです。

そのため成長ホルモンがうまく分泌されず成長の妨げとなっている可能性がある、という事。←身長が伸びないのも、ここが関係している可能性があると。

睡眠時はともかく、普段の様子では鼻で息してないなんてまったく予想もしてませんでした。

口は開いている時もあるけども、常にじゃないし鼻呼吸出来てるとばっかり思ってたから。


アデノイドは6歳までの子供が多く発症するそうで、特にダウン症だからというものではないそうです。

6歳をピークにそれ以降小さくなるそうです。


扁桃腺はそこまで大きくはないとの事で、取らずに様子をみましょうと言われました。


てことで、とんとん拍子に手術日が決定し、
入院は4泊5日。

もちろん付き添い入院。

入院病棟には患者以外の子供は入れません。


、、、てことは
弟のおナスは旦那の実家に5泊!

急遽こちらも
断乳決定!!!

まぁもう1歳だしいい機会だったのですが、
まさかの私が寂しすぎる!てな感じでしたが

夜中に何度も起きるのに義母に申し訳ないのでその日から急きょ断乳始めました。
(この時まだ11ヶ月前くらいでした)



てことで、アデノイド肥大。


ブログを読んでいたから知れた今回のこと。

知らなかったらずーっと苦しい思いをさせていたと思うとゾッとするし
ネットの普及、ブログの存在にとても感謝です。


気になることがあればかかりつけの耳鼻科や検診の時なとに相談されてみて下さい!

診てもらっておけば安心ですしね!

またおってご報告します!




素敵なブログがたくさんあります♡
ご覧ください(^o^)/↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ
にほんブログ村



お久しぶりです!

先日次男のおナスちゃん(←あだ名がつきました(笑)

無事に1歳を迎えました!

て、ことはすでにこのブログも1年放置していた事に、、、
あっという間だったー!

そしてペンちゃんも4月から無事、幼稚園へ入園しました^ ^

毎日喜んでバスに乗りこみ、席について手を振る姿を見ると、きっと楽しいんだろうな〜と思ってます!

悩みは尽きないけど、、、
まずは1年!!
頑張ろうね♡

私もとりあえず1年、、、←むしろ私の方が頑張らなかも(笑)

最近はヤンチャでヤンチャでしょうがなくて、しかも夏休みだし、どう疲れさせるかで私が毎日疲労困憊です!

でもとりあえず元気にすくすく成長中です!




入園したての頃。

体操服から何から何まで全部大きいのなんの。
3年間着れるかもね(笑)




素敵なブログがたくさんあります♡
ご覧ください(^o^)/↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ
にほんブログ村